favicon

歌を歌ってリラックスする方法

ストレスは知らないうちにたまってしまい、健康に害を及ぼすので、それをどうやって散らしていくのかが問題です。

ストレス解消=リラックスすることだと思ってます。

そこで、どうすればリラックスできるのかというと、やはり一人の時間は大事です。誰かに見られてるとか、誰かのために、という気持ちが働くと、途端に体に力が入ってしまい、リラックスできなくなってしまいます。

気合いを入れるときは入れたら良いのですが、それはリラックスとは反対なので、できるだけ脱力することが肝心です。

リラックス=脱力、と言えます。

歌を歌うことは好きなのですが、誰かとカラオケ行ったり、人前で歌ったりするのは疲れてしまいます。なので、鼻歌の延長のような感じで、歌詞もメロディーも適当に、ひとり自分の部屋や、誰もいないような広場で歌うようにしています。そうすると楽しい気分になり、うまくリラックスできます。

何も気にせず鼻歌を歌うと楽しい気分になれるのでそうしているということは、憂歌団の木村充揮さんも自伝の中で書いておられました。

同感です。

もし歌が下手でも、誰にも聴かせるつもりではなく、自分のために歌うのなら、それで良いし、楽しいものだと思います。リラックスの秘訣は、他人を意識しないで済む空間で自由に楽しくすることだと思います。

favicon utaderelax

↑そんな感じで気楽に描いたイラストです。

 

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です