ベジタリアンというわけではないのだけれど、できるだけ生野菜を食べるようにしています。
30代になってからは油っぽいものを食べるとすぐ胸焼けするようになったし、夕飯に揚げ物を食べると、寝苦しくなったりということもよくあります。
生野菜を食べると、体に負担が少なく、なんというか常にさわやかな気分でいられます。野菜を食べる分、ほかの炭水化物や肉を減らすこともできますし。
あと、ドレッシングもあまり濃い味のは使わずに、基本的には亜麻仁オイルをかけるだけです。
亜麻仁油について、詳しくはないのですが健康に良いオイルです。
もちろん、野菜はできるだけ有機野菜で、濃い味のものを食べます。
亜麻仁オイルとは
「アマ」という植物の種から抽出された油のことで、水溶性であることから、もともとは「塗料」や「印刷インク」の原料として使われていました。今でも、亜麻仁油はインクの原料として重宝されており、亜麻仁油配合のインク商品も簡単に手に入れることが出来ます。しかし、その成分には健康効果の高いものが多く含まれており、今では「食用油」としての注目度がクローズアップされています。