健康でいるためには、ストレスを溜め込んではいけないとは思うんだけど、ストレスってけっこー謎で・・・。と、言うのも、神経質になったり、よく眠れなかったり、そういうときはきっとストレスが溜まってるのかなとは思うのだけど、それが本当にストレスか、ではどこでストレスがたまったか、いまどれくらいストレスがたまってるのか、目には見えないし、本当にわからないのです。
だから、ストレスを貯めないようにするのは不可能だと思うのです。でも、リラックスをすることで、そのストレスを忘れてしまいたいって思います。
では、どうやってリラックスするか。
好きなことをやればリラックスになると思います。
僕の場合、好きなことにひとつに「絵を描く」ということがあります。
だけど
仕事で、イラスト制作やデザインをするようになって、もともと好きだった絵を描くということが、なんだか業務的になってしまいました。責任感というか、「やらないといけない」という気持ちにとらわれるようになったというか。そうなってしまうと、絵を描くことが好きでもリラックスにはなりませんよね。
だから、もうそんなこと忘れて、誰にも見せるつもりもなく、気にせず、頭もほとんど使わず、自由に、子供のころに戻ったように絵を描きます。仕事とは全然違います。もうヘタッピになっても関係ありません。とゆうかヘタはほど良いと思います。
そんな風に思って描くと、気分転換になって、また絵を描くことが楽しくなり、リラックスできます。
これが僕のリラックス方法の一つです。
このHPの文章も、文脈とか気にせずやっています。読みにくいかもしれませんが、これもストレスになっては本末転倒なので、わざと力を抜いて思うままに、文章を打っています。また、あとで気になれば直せばいいですしね。

この服の絵は僕の絵じゃありませんが、可愛いくて好きです。花の絵でギターの形になっています。文字も素敵です。気楽にこういう絵を描きたいです。